1. HOME
  2. JFGの取組み
  3. 出張報告
  4. 北海道日高町・滝川市の魅力発見!ふるさと納税返礼品立ち上げ現場レポート

JFGの取組み

出張報告

北海道日高町・滝川市の魅力発見!ふるさと納税返礼品立ち上げ現場レポート

先日、北海道日高町と滝川市の事業者様を訪問し、ふるさと納税返礼品立ち上げに向けたフォローアップを行いました。
現地では、地場産品を返礼品として掲載するための具体的な打ち合わせができ、地域の魅力を改めて感じる時間となりました。

今回の訪問の中で、特に印象深かった2つの事業者様をご紹介します。

まず一つ目は、広大な敷地で長ネギとごぼうを育てている「山本農園」さんです。
どちらの作物も、今後ふるさと納税の返礼品として掲載予定です。敷地に足を踏み入れた瞬間、長ネギの爽やかな香りがふわりと広がり、雨模様にもかかわらず気持ちが和みました。
温かく迎えてくださったことにも深く感謝しています。

畑には、北海道の豊かな大地から育った立派な長ネギが整然と並び、その姿はまさに新鮮そのもの。
全国の食卓に届く日が待ち遠しい逸品です。

二つ目は、革製品をすべて手作業で作り上げる「レザースタジオKazu」さんです。
型取りから縫製までの工程を間近で見学させていただき、その丹念な手仕事とこだわりに心を打たれました。
今回は、新しい1点の商品をふるさと納税に掲載する方向で話し合うことができました。

一つ一つ丁寧に作られた革製品は、使うほどに味わいを増し、長く愛用できる魅力を持っています。
このような高品質な品を全国に届けるお手伝いができることは、私たちにとって大きなやりがいです。

また、訪問の途中、札幌市を経由して「北国からの贈り物」飲食事業の一つである「蟹鮨加藤」にも立ち寄ることができました。
店舗の前で記念写真を撮り、短い時間ではありましたが、良い思い出となりました。

今回の訪問を通じて、北海道の地元事業者様が持つ情熱と地域の魅力を再確認しました。
これからも、自治体や事業者様の魅力を全国に発信し、ふるさと納税を通じて地域活性化に貢献してまいります。